ミモザのリースにタングル!

我が家の庭は今ミモザの黄色くて小さな花が綺麗に咲いてます。

ミモザは春に咲く花っていうよりも,春が来るよって教えてくれる花だと思ってるので毎年心待ちにしてます。

そんなワケで(?)今回のワークショップは

『ミモザのリースに植物系タングルを描こう!だってミモザって可愛いじゃない?』って内容にしました。

あらかじめタイルにミモザのリースっぽい彩色をしておいてコレに植物系タングルを描いて貰います。

この彩色作業があまりにも楽しすぎてこんなにいらないのに作ってしまった……。

好きなのを選んで貰ってリース作りスタート。

公式タングルの中から植物っぽいタングルを拾い出しておきました。

最初に3種類程のタングルを描きながら形を作って、後は気になるタングルを思いのままに生やしていきます。


       完成♪

保守的な私のおとなしいリースとは対照的に、

春を待ちきれないタングル達が彩色部分から飛び出したかの様な力強さを感じるリース。

なんだか躍動感がありますね。

もちろんどっちも素敵。自画自賛大事(笑)。

リクエストにお応えしてビジュータイルにWayBopも描きました。

パっと見「これどうやって描いてるの?」って感じですが実は簡単に描けます。誰でも。


WayBopにも植物系。

丸い大地に色々な植物が自生してるのを俯瞰してる。そんな感じ。

大きいリースと小さい地球が並んでるみたいで面白い♪

ミモザのリース、何枚かお持ち帰りいただきました。決して必要以上に作りすぎたからではありません(笑)。

他にも色々な植物を生やして楽しんでもらえたらいいなぁ。

今日も楽しかったです。ありがとうございました♪



ワークショップのご依頼、お問い合わせは

メッセンジャー又は zentangle.czt33◎gmail.comまで。(◎を@にして送信して下さい。)





こつぶ商店 ゼンタングル部

長崎県初のCZT(ゼンタングル認定講師)