こんにちは、可愛くて優秀な助手です。
前回の告知は薄ラベンダー色の瞳でしたが、今日はグリーンです。
こう見えても他に黄色とピンクの瞳も装備してることは内緒です。
助手のアタクシも頑張った初ワークショップから約一か月。
ウチのCZTが2回目をやるみたいなので今日はアタクシがお知らせします。
これも助手の仕事なので♪
日時:9月8日 午前の部 10:00~12:00 (前回同様基本のクラス)
午後の部 14:00~16:00 (基本から一歩進んだクラス)
定員:午前・午後共に5名程度
料金:3000円(道具代込) 手ぶらでどうぞ。(道具をお持ちの方は持参下さい。)
場所:島原市内 眉山ロードを少し上った左側ですが詳細はお問い合わせください。
元々は山の物置小屋だった所に手を入れてちょっと変わった空間のアトリエに改造
した今回の開催場所、なんせ地図に載ってない。
お隣の『ももんじファクトリー』さんは検索で出てきます。その隣です。
ももんじファクトリーさん、勝手に目印にしてすみません……。
当日は看板的なものを入り口付近に置いておきます。
それでも前回、結構な割合で皆さん軽やかに通り過ぎて行かれてました(汗)。
申し訳なかったです。
内容:今回は午前午後で内容が違います。
午前の部は少人数制でゼンタングルの基礎やメソッドをわかりやすくお伝えします。
午後の部では前回とは違うストリングとタングルを使ってみましょう♪
道具持参の方には公式タイルを増やす形で対応をさせていただきます。
尚、午後の「一歩進んだクラス」は基本のクラスを受けられた方対象となりますので
ご了承下さい。
「基本のクラスを受けたいけど午後からしか時間が取れないの!」って方はご相談下さい。
ゼンタングルの楽しさが少しずつでも広まっていったらいいなぁって思ってます。
ウチのCZTと助手のアタクシとで頑張っていきます♪
以上、ワークショップのお知らせでした!
(やり切った感満載のブライス嬢の図……よく頑張りました!お疲れ様♪)
お申込み、お問合せはメッセンジャー又は
zentangle.czt33◎gmail.comまで。(◎を@にして送信して下さい。)
0コメント