世間はコロナ関係であまり外出出来ない今の時期、ゼンタングルの世界では世界中のCZTが
インスタライブやオンライン等で色々なレッスンやワークショップを精力的に行ってます。
私はというと、新しい環境や新しい物事になれるのに人よりも時間と精神的労力が必要な人間なのですが、今年はあまりにも環境が変化しすぎてしばらく思考停止してました。
出会いよりも別れの方が多くて、この環境を受け入れねば!っと自分自身に言い聞かせながらただただボーっと日々をすごしてました。
やってた事といえば庭いじり。春だからね。
それ以外は何もしたくない感じ。ゼンタングルも。
でもそういうときは無理にやらなくても良いんです。だって気分が乗らないんだもの。
気分が乗らないのに無理矢理やっても楽しくない。
やってみようかなって思うときが来るのを待ってれば良い。
ゼンタングルは誰かに強制されてやるものじゃないから。
この間までの自分がそうでしたが最近少しずつこの環境にも慣れ、気持ちの整理もつき始め、そろそろゼンタングルもやってみようかなって思い始めました。
……ということで成富CZTのお手本動画を見ながら久しぶりに描きました。
あれこれ考えるのはまだしんどかったので何も考えずほぼお手本通り。
コーヒーで染みを作ってその中にPurkというタングルを入れていく手法。
これはゼンタングルっていうよりZIA(Zentangle Inspired Art)だけど、
いずれにしても久しぶりのタングルは楽しかったです。
ゼンタングルに対する気持や想いもやっと戻って来つつあるようです。良かった。
ちょっとお休みしてたけどまたボチボチ描いていこうと思います。
プロジェクトパックもまた始まるしね♪
0コメント